ライブに行きたいが、躊躇います。
返信1件
私はアラフォーでありますが、1998年に在るミュージシャンのライブに一度行きましたが、久々に行きたいと感じてますが、今のご時世に反対する人は居ないか気になります。
一昨年の様に自粛が~と騒ぐ輩に目を付けられるか気がかりですが、実家を離れて一人暮らししてる為、実家の両親から反対くらうんじゃないか怖いです。
共通して言えることは、一昨年みたいな心境でありながら、第三者が自粛と干渉されてくるか気になりますし、実家の両親や親戚から反対を受けるんじゃないか心配です。
そもそも、コロナから数年経ちますが、反対するひとの心情が分かりません。未だに自粛と言っている気がしますので自殺したい。
コメント一覧(1)
みぽりん
本当は、どうしたいの?自分に寄り添い生きる!
T.Y様
ご相談内容、読ませていただきました。
今、すごくご自身の中で、ライブに行きたい気持ちと周りの目、反応が大変気になる中で、すごく思い悩み葛藤されていることが、痛いほど伝わります。
90年代のライブに行かれたんですね。
その時、最高の時間を過ごされたことと思います。
音楽は気持ちか前向きになり、元気をもらえますね。
今もコロナ禍で共存してはいますが、3年前とは違い、コロナ対策を十分された上での会場でライブとかもいろいろな所で再会されています。
その点は、安心して会場に足を運ばれていいと思います。
T.Y様の中で、ご家族やご親戚の方たちから、何かまた否定的なことを言われるのではないか、という不安と恐怖があるのですね。
以前にも何かと否定されて、憤りを感じる事がおありだったのでしょうね。
周りの第3者の反応が気になり怖い気持ちもすごくわかりますが、周りの声を気にして、自分が本当にしたいことを諦める方を選ぶのか?ご自身が、自分の中で、今何をしたいのか?自分は本当はこうしたい!のところで、後悔しないように選ぶか?
ご自身の気持ちを大切にして、自分の為に勇気を持って選ばれて下さいね。
自分が喜びを感じることに目を向けられてみて下さい。
感動する素晴らしい体験をまた、ご自身に与えてあげて下さいね。
体調が落ちつかれたら、感染対策を万全にされ、勇気を持ってライブ会場に足を運ぶことが出来たらいいですね。
どうか、ご自身を大切に!
ご自愛下さいね。
みぽりん
本当は、どうしたいの?自分に寄り添い生きる!
私は、ずっと家族の為を思って良かれと思ってしてきた事が多かったと思います。でも、その良かれと思ってした事は、そうではなかった、、、 次々と裏目に出て起きる出来事を身をもって体験してきました。 気がつくと、周りの為に動いている自分、気がつくと自分の人生を生きてない感覚をもつようになりました。 お役目を生きるのでなく、残りの人生、…