生きがいを失った人間の生き方
- ポケトレ
- 投稿日:2023年12月29日 11時15分
- 閲覧数223
返信1件
僕はポケモンが大好きでSNSでも○○さんと言えばポケモンだよねとイメージ付いてたと思います。世界大会ルールでネット対戦してたんですけど調子の良い時は結構上の方まで行ってました。しかし年齢と共に衰えが始まって詰め筋が段々見えなくなって凡ミスもする様になって自分に絶望してしまったのでひっそりと引退しました。両腕を失った様な気分でした。ガチで自殺考えました。好きなら続ければ良いってわけにもいかないんです。衰えた自分に納得できずに辛くなるんです。ポケモンに関する記憶全て消してしまった方が幸せなくらいに。
もうあの頃の心の充実感戻って来ないんですよ。他にバイクとかアニメ鑑賞とか色々趣味はあるけど何やろうとしても無駄だったんですよ。代換えが無いんですよね。本当はここで依頼出しても意味無いってわかってたのに心の穴が耐え難い苦痛だったからどうにかしたいんですよね。精神科案件かもしれません。まあカウンセラーの類に相談しても、他サイトでいくら満足できる回答得られなかったんですけど。
時間が解決する事は無いです。僕は挫折してこの界隈で輝けなかった負け犬という感情は絶対に一生ついて回ります。再び何かに夢中になって没頭できる生きがいを取り戻して充実した日々に戻りたいのに必ずそう簡単には実現できないって回答が返ってきます。これから10年20年と心が空っぽのまま過ごす可能性もあると思うと正直死んだ方がマシだと思うくらいにやってられません。
どうせ満足のいく回答なんて得られないでしょうけどそれでも叫ばずにはいられないから遺書代わりにここに書き残しておきます。
コメント一覧(1)
ポケモンが大好きというものの、最近は対戦においてミスが多くなり絶望し、引退されたとのことですね。
そして、好きなものを失ったことに対して自殺も考えたほどネガティブな感情に囚われたのだと感じます。
「もうあの頃の心の充実感戻って来ないんですよ」とのことですが、プロのスポーツ選手やオリンピック選手も同じで、必ず「引退」するときがやってきます。人生も同じで、必ず終わるときがきます。
「挫折」とは、言い換えると「人生の転機」ともいえます。新たな人生への転機として、今までのものを敢えて「捨てる」ことで、新しいものが入ってきます。
といっても今は「死んだ方がマシだと思う」ほどの状態ということですので、一度オンラインにてお話を伺いたいところです。