fbpx

相談掲示板投稿

相談掲示板

20代

助けてください

  • 投稿日:2024年6月18日 3時07分
  • 閲覧数181

返信2件

色々な事の相談になってしまいます。
とにかく吐き出したくて変な文章になってしまっていたらすみません。
中学生の頃はアニメやゲームが好きで、美術部に所属して、同級生達が遊んでいる時間なども勉強せずに絵を描いて過ごしていました。その頃は絵を描くことが楽しくて、将来はもっと上手くなってイラストレーターになると思っていました。高校受験の時にこれからはもっともっと絵を描いて夢に近付くぞ、と意気込んで絵の専門コース?という感じの高校授業の他に絵を専門的にやる高校に行こうと思い、家から少し遠いのですが見学会に行けば行くほど良い、みたいなのを聞いて何回か行きました。最後にその高校の見学会に行った時に、今回は絵を書いてみましょうというお題があって、その時は少し他の同年代の人より私は優れているな!と思っていたので、結構上手くかけたしこれは先生に褒められるんじゃないか?とまで考えていました。作品をみんなに見せ合う、となった時にほかの人たちを見て絶望しました。まだまだ世の中にはこんなにも上手い人がいて、私はこんなにもだめだめなんだな、と。もうそこから立ち直れなくてそこの高校に行くことも諦め、受験生だったので部活に行くことも無く、絵を描く機会がほとんど無くなりました。勉強もろくにしてこなかったので頭のいい高校にはいけず、ほぼ内申点で行けたんだろうなというレベルの偏差値45くらいの高校に入学しました。その学校は可愛い子が多いと噂だったので私も置いてかれないようにと今まで絵しかかいてこなかったのにメイクを頑張って勉強して、追いつけるようにしてました。
入学してみたらやはり可愛い子が多くて、もっと頑張らなきゃ、可愛くならなきゃという思考にいたり、なんで自分はこんなにブスなんだろう、と負の思考になることが多く、周りに見られてる訳では無いのに周りの目を気にしすぎて、今日は浮腫んでブスだから行けない、体育で化粧落ちるから行けない、などと何かと理由をつけて休んだり遅刻したりしていました。そんなことをしていたら逆に目立つのに、顔ばかり気にしていました。この頃くらいから死にたい、消えたい、と思うようになり夜中に泣いていたり、リストカットしたりなど、自殺未遂をして入院したりしてました。高校生になってから始めたバイトも休みがちになり、このままでは申し訳ないのでやめました。
学校を休みすぎてもう休めないよ、と担任の先生に言われました。学校に来づらいなら通信制高校に転入学する方法もあるよ、と言われ、この頃の私は20歳になったら死のうと思っていたので、とりあえず高卒だけは欲しいなーの気持ちで通信制高校に転入しました。
転入学したあたりから、他のアルバイトを探して時給の高かった居酒屋のアルバイトをしました。
通信制高校を卒業した後、趣味もやりたいことも何も無かったので、とりあえず居酒屋のバイトを続けました。フリーターになると勤務日数が増えるので、他の人に頼られるのが嬉しかったり、一緒に働いてるメンバーが楽しくて2、3年くらい続けていました。この頃にはもう高校生の頃の顔をとんでもなく気にしたりはしていませんでした。(それでも人並み以上ではありました)
居酒屋のバイト3年目の時に、急に全くシフトに入れなくなった時期があり、かけ持ちするかーと思って、以前から興味があったガールズバーのバイトを始めることにしました。その時は喋るの好きだし意外と楽しく働けるかも!時給も高いし!と軽い気持ちではじめていました。最初の頃は指名されないのが当たり前だったので何も考えずにお客さんと話して終わる、という結構楽なバイトだ〜!くらいにおもっていました。
かけ持ち生活2ヶ月目あたりから、店長から会社の方針が変わって、フリーターの人を辞めさせるか、正社員にさせるしかなくなった、と言われました。その時他のバイトもあるし、ガールズバー1本はやばいかもしれないけどまだ歳的には大学生だし問題ないか!という謎の理論で居酒屋のバイトを辞めました。
そこからでした。ガールズバーに入る日数が増えていくと、たまに会話する仕事だったのが毎日会話する仕事になり、ああ私って実は会話が下手だったんだな、だから指名のお客さんも出来ないんだな。話も面白くないのに可愛くもないし。今ここのアルバイトだけだから辞めるに辞められないし…全部死んだら悩まなくて済むのにな早く死にたいな、もっと生きていたい人に心臓移植出来ればいいのに、交通事故に合わないかな、青信号になる前に渡ろうかな、など最近も高校生の時みたいに死ぬことばかり考えてます。
居酒屋のアルバイトの時に出会った人と同棲しているので、自殺もなかなかできず、リストカットもやれず、ストレスばかり溜まって、悩みも溜まって、今夜中にまた泣きながら書いてます。感情ぐちゃぐちゃで読みづらくてすみません。
ガールズバーのバイトを辞めたらこの先何しようか、何がしたいのかわかりません。死んだら楽になれるんだろうな、と思っても親より前に死ぬのは親不孝すぎるし、何もしないで家に引こもることも出来ないし、なにかしら仕事はしないといけないのにしたいことがありません。もうしばらくは人と会話する仕事はしたくないです。
高校生の頃入院したり薬を貰ったりで行っていた精神科があるのですが、行くのに電車だと1時間くらいかかる場所にあるので、実家を出てからあまり行ってません。1年前くらいに最後に行って、それっきり心が安定してたので行っていませんでした。また行くことも考えてます。
もう、何が相談したかったのかぐちゃぐちゃで分からなくて、すみません。今同棲している人にも死にたい等言うと最近はもうはいはいまたそれねーみたいな感じで受け流されるようになったので(それがいい対処法だと思ってやっているらしいです)それも正直辛いのですが(笑)でもそんな気を使われるのも申し訳ないので最近は言えません。余計に抱え込んでしまっています。

趣味ややりたいことを作る方法
あまり人とのコミュニケーションを取らなくてもいい職業
教えて欲しいです。
長々と書いてしまってすみません。書くことでとりあえず1回落ち着きました。
よろしくお願いします。

コメント一覧(2)

ミーサ

自分の悩みが誰よりも最大

おはようございます。

>趣味ややりたいことを作る方法
>あまり人とのコミュニケーションを
>取らなくてもいい職業

ぐさんが、何に興味をしめすか?
それは、わかりません。
「私、これに夢中なの、オススメします。」とも、いかないと思います。

ぐさんは、100%夢中になり壁にぶつかると0%になり、乗り越えようとか、60%で継続しようとなさない。
100%か0%の二通りしかないようです。
絵、イケメン、会話。
いくら楽しくても、いつか失速します。
栄枯盛衰。
壁にぶつかった時、どうするか?逃げる。 
それでは、何も続かないですし、成し遂げられないと思います。
つまり、それが、興味に繋がりませんし、やりたいこと(夢中になれること)は、見つかり難いと思います。
趣味は趣味程度。仕事は割りきり。
会話の必要のない仕事は、ほとんどです。おしゃべりしながら仕事出来るのは稀です。どうしても寡黙に仕事がしたいのであれば、在宅勤務など如何でしょうか?

まずは、夢中から壁、挫折の癖を、治してみては如何ですか。

それで、今の心境から脱出できると思います。応援しております。

ミーサ

自分の悩みが誰よりも最大

対応可能な悩み
心の病気の悩み、体の不調の悩み、恋愛・結婚の悩み、育児の悩み、家族の悩み、友人関係の悩み、職場の人間関係の悩み
地域
宮城県 刈田郡

家族の悩み。生活の悩み。メンタルの悩み。その他の悩み。人生経験50年、山あり 谷あり。老若男女、共に考え歩みます。解決策は必ず有るから。

イチ

悩みは成長の糧

こんにちは。
悩み事が複雑なので、5回の無料のキャッチボールを提案します。宜しくお願いします。まずは、大好きだった絵は、その後、どうされなしたか?絵は心です。良し悪しなどありません。表現方法の一つです。
私など、すごく下手くそで、幼稚園児の絵そのものですが、気持ちが落ち着かないときに、思うまま素直に描いて落ち着きます。

返信、お待ちしてます。
焦らないで下さい。
きっと、大丈夫ですよ。

イチ

悩みは成長の糧

対応可能な悩み
心の病気の悩み、体の不調の悩み、恋愛・結婚の悩み、育児の悩み、家族の悩み、友人関係の悩み、職場の人間関係の悩み
地域
宮城県 柴田郡

人は、悩みの壁にぶつかり、戸惑いと不安で足踏み状態に陥ります。その壁を乗り越えられると、一つずつ成長する事が出來ます。私は、その一歩のお手伝いが出来たなら、幸いです。 共に試行錯誤してまいります。 克服できたなら、ひとつ成長します。 一人では、不安と困難ですが、二人なら道は開けます。 悩みは試練、乗り越えることが出来たなら、ひとつ…