ダイエットが成功するか不安です。
- りぃひよ
- 投稿日:2024年8月8日 23時08分
- 閲覧数3084
返信1件
高校2年生です。7月31日から本格的にダイエット生活を始めたのですが、体重が変わらなくてちゃんと痩せられるか不安になっています。現に太もも-1cm、ふくらはぎ-0.31000、ヒップ-3cm、ウエスト-8cm(多分ミスあります)になってたんですけど、体重は初めの50.1から50.3になってたんです、、身長は151cmで、周りの私より身長高い友達たちが「50kgは行きたくないよねー」という言葉を気にしてしまい。そこから私から見たら痩せてる子達が「痩せたい」とか言っているのを聞くだけで気が落ちてしまうくらいになってしまいました。なので夏休みに入ってから本当に頑張っています。
ダイエット生活では、ランニング3km(週に2、3回)、ウォーキング8~10km(週に2、3回ランニングと被らない日)、竹脇まりなさんのHIITなど引き締めトレーニング(毎日)、竹脇まりなさんの食後の血糖値抑制有酸素運動(食後毎回)、ひなちゃんねるの小顔トレーニング(毎日)、なるねぇの寝る前の脚やせストレッチを主にしています。食生活は、朝はゆで卵、昼はお弁当、夜は炭水化物を控えた少量のスープやサラダ、おかずを食べています。あとはプレーンヨーグルトにバナナとナッツ、ナタデココ、オリゴ糖微量を入れたものを食べています。夜は日替わりギリギリには寝るようにして、朝は9時までには起きるようにしています。
とりあえず-3kgを目指していますが、成功できますでしょうか?
コメント一覧(1)
あやかけ🌟メンタル心理ヘルスカウンセラー
心理学に関する資格を4つ持っています🌼
りぃひよさん
ご相談を書いてくださりありがとうございます。
メンタル心理ヘルスカウンセラーのあやかけです🍀
とても努力を重ねていらっしゃるのが文章から伝わってきました。ランニングやウォーキング、トレーニングに加え、食生活や睡眠まで意識されているのは本当に素晴らしいことだと思います🍀
体重が思うように減らなくても、サイズが変わっているということは確実に身体に良い変化が起きている証拠です。体重計の数字だけでなく、見た目の引き締まりや体の軽さなども大切な成果です。
ダイエットで大切なのは体重の数字ではなく、
見た目に出るシュッとしているかどうかの方が大切にしている人が多いかなと思います。
実際に私の周りにはひなちゃんねるのトレーニングを続けて結果を出された方もいらっしゃいます。りぃひよさんも同じように、続けていくことで必ず実感につながると思います🌱
また、夜の炭水化物を完全に抜いてしまうと代謝が落ちてしまうこともあるので、少量でも取り入れることでエネルギーの安定につながる場合があります。
焦らずに今の努力を積み重ねていけば、きっと望む方向に進んでいけます🌱どうか無理のない範囲で、ご自身の体を大切にしながら続けていただければと思います。
少しでも参考になれば幸いです🙇♂️
りぃひよさんのお力になりたいです。
気軽にご相談くれると嬉しいです♪
悩みが解決しますよう心より願っております。
カウンセラー名鑑での私のやり取りはここまでになります。
引き続き相談したいときには、
有償相談にはなりますが私のInstagramで相談できます。
ayakake_mental_healthで検索をかけてみてください🍀
https://www.instagram.com/ayakake_mental_health?igsh=MTh5a2YxeGx3ZW11cw%3D%3D&utm_source=qr
あやかけ🌟メンタル心理ヘルスカウンセラー
心理学に関する資格を4つ持っています🌼
はじめまして。メンタル心理ヘルスカウンセラーのあやかけです🌼 SNSで相談受付でおります🙇♂️ Instagram: ayakake_mental_health までDM相談をお送りください Instagram:https://instagram.com/ayakake_mental_health?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== 私は、人の行動心理の観点からアドバイスをするのを得意としております☺️ 私は電話カウンセリングができま…