結婚について
- コトン
- 投稿日:2025年8月17日 13時59分
- 閲覧数20
返信3件
40歳男です。
現在、結婚相談所で知り合った37歳の女性と婚約しています。
話も気も合いますし、順調に進んだので真剣交際に進んでます。
ただ、顔とかスタイルが気になったりします。顔、体型がゴツいなと。初めはいいとこを見ようと、笑顔とか、髪型で顔の一部が隠れてたら割と可愛く思えるかなとか。
結構長い間婚活してますし、なかなか気の合う人いないなと思ったので真剣交際に進みましたが、顔、スタイル的に異性として感じられるのかなと思ったり、周りの目も気になったりします。何で結婚したのとか、よく結婚したなとか。
一緒にいていいなって思ったりもしますし、近づいても違和感ないので生理的に駄目とかは無いと思いますが。
もっと可愛い子と結婚できたのかなと思っちゃう反面、これだけ活動して出来なかったので、この出会いを大切にしなきゃと思ったりもします。
こんな風に思うのはおかしいでしょうか。
自分のスペック的にも人の容姿をどうこう言う立場ではないですし、この機会を逃すと結婚できないかなとかも思いますし。
どう考えて対処すればいいと思いますか?
容姿はやはり重要ですかね?
多少我慢、妥協だって感じてても結婚した方がいいですか?
コメント一覧(3)
相葉奈美
お悩み実務で解決致します。共に前に進みましょう。
お相手をその様に思うのであれば
婚約は破棄してください。
女性にも未来がらあります。
妥協で結婚した事が女性が知ったら
しっぺ返しがきますよ。
頑張ってもっと容姿のいい方で満足できる女性探してみてください。検討を祈ります。
相葉奈美
お悩み実務で解決致します。共に前に進みましょう。
メンタルカウンセラー、心理カウンセラー、ファイナンシャルプランナーの資格を活かし20年に渡り女性に寄り添って参りました。お金のお悩み、日々の暮らしのお悩み。共に解決いたします。実務に定評あり。明るい未来へ共に前に歩きましょう。
おりはらりあ
毎日の小さな積み重ねで自分の人生デザインを楽しむ
何のために結婚したいのか……に尽きるんじゃないでしょうか?
ご自身が今後心が安定した未来を一緒に築くパートナーを求めるのであれば見た目とかどうでもいいと思います。
でも、「他人からどう見えるか」が理由で結婚するのであれば、納得いかないならやめた方がいいでしょうね。
結婚ってゴールじゃないって言いますよね?
今からの年齢だと、例えば介護(親のこともこうですし、自分たちだってそうです)とか、乗り越えなきゃいけない問題もどんどん出てくる世代かと思います。
「年齢的に結婚しときたい」「介護要員として」の結婚で、お相手もそれが目的なら問題ないですけど、お互いの結婚に対する目的がズレてると後々面倒くさそうだな……と感じます。
おりはらりあ
毎日の小さな積み重ねで自分の人生デザインを楽しむ
◆Accumulation Consultant◆ 毎日小さなことをひとつずつ積み重ねる 大きな目標に向けて何かを達成しなくても振り返れば「自分の人生悪くない」と納得できる人生を ◆Mind Activist◆ 自分の人生を自分軸で生きるために 自分の人生は自分でデザインする ◆Enjoy Gradients◆ 黒か白かなんてどうでもいい 人は感情や体調の波にたゆたう生…
ふみさん
お悩みを丁寧にお聴きします。
はじめまして
まず、コトンさんが結婚に対する、または求めるものは何でしょうか。幸せな家庭や笑顔の絶えない家族をつくりたい。。。そんな思いがあるのではないでしょうか。
周りから「綺麗な奥さんで羨ましい」と思われたいという願望があるのなら別ですが、もっと見なければいけないところはたくさんあるようにかんじますよ。
ふみさん
お悩みを丁寧にお聴きします。
悩みを丁寧にお聴きします。 それから、一緒に解決策を探して解決していきましょう。