自律神経のリズム
Authorあやかけ🌟メンタル心理ヘルスカウンセラー
- 公開日 2025年4月3日 14時05分
後で見返したくなったら保存をよろしくお願いします☺️
他の投稿も見たいと思った方は
⬇️こちらから見れます
@ayakake_mental_health
———————
こんにちは
メンタル心理ヘルスカウンセラーの
あやかけです🌼
今回紹介するのは
『自律神経のリズム』をご紹介しました。
自律神経について学ぼうとすると、
交感神経と副交感神経という言葉を目にしたことがあると思います。
すごくわかりやすく言うと
身体を活発にする神経
身体を休める神経
この2つがバランスを取りながら体を調節しています。
この自律神経のバランスによって、
体温管理だったり、血液循環、呼吸のしやすさ
こういったことにつながっています。
ストレスによって自律神経のバランスが乱れてしまうことによって、体調不良が起きてしまうんです。
極力ストレスをかけないようにして、
このバランスを保ってみてください。
今回は自律神経に関する説明を簡単にお伝えしました🍀
——————
悩みや不安のご相談を受け付けております。
誰かに肯定して聞いてほしい、
アドバイスが欲しいなど何でもOK🙆♂️
心からより添います🌟
【サービス】
恋愛、仕事、人間関係による不安から
解消される自分らしく輝ける
考え方やアイデアを提案🌟
《DMご相談》
24時間受付中📩
ご相談やお問い合わせはDMまで📩
#不安 #不安障害 #不安症 #自律神経 #自律神経を整える