🧤マウンドに立つ🥎
Author藤井 寿
- 公開日 2023年7月4日 9時37分
- 更新日 2023年7月4日 12時42分
キャッチボール、したことありますか?
投げる、受け取る、投げる、受け取る
その場所には、「わたし」と「あなた」がいて、
相手と渡しあうボールがあります。
コミュニケーションも、キャッチボールです。
伝えたいこと、心にあるものを、たがいに届けあいます。
心と心のキャッチボール、「わたし」と「あなた」の対話です。
「あなたの家庭にはこれがなかったんですね」
ある日のプロセ
「ああ、そうだったんだ。。」
その時から少しずつ、
子どもの頃、あなたの家庭の中にあったコミュニケーションは、
どんなキャッチボールを、あなたは見てきたでしょうか?
そしてどんなキャッチボールを、
私の場合、投げることしか考えていなかったり、本当の
そして私自身、ボールを投げても、
キャッチボールに関するたくさんの残念な体験が重なっていったこ
投げること自体を、やめるようになったと感じています。
受け取ることも、よくわからなくなりました。
そして、一人の世界に入って、
心の学びをとおして、
けれど、長い間いたその場所から、今大人の私として、
だからこそ大切なのが、今大人の私として、自分自身とつながり直していくことだと思います。
私が何に傷ついていたのか、私に何があったのか、
そして、私は一人じゃないということを、思い出すこと。
今はたくさんの仲間がいて、
7月のヒーラークラスの中で、私は「マウンドに立ち続けよう」
ありのままの私で。
投げられない時も、どういたらいいか、
ちょっとロッカールーム行ってくる✋ということもある。
それでも、私はここにいてみようと、思いました。
自分のために。
ありのままの自分をゆるしながら。
どんな体験があるのか、未知と好奇心にひらきながら。
・・・
私は、自分にゆるしてなかったんだなと思います。
マウンドに立つことを、投げることを、受け取ることを。
もっと言うと、生きることを、かもしれません。
私は、ここにいていい。
だから、あなたも。
「生きる」ということ、癒しの道、ご一緒しませんか。
《プロセスグループ》
本当の人生と自分を取り戻していくために、おすすめのグループワークです。
https://characterogy.com/curriculum_process/
:::::::::
キャラクトロジー®心理学ベーシック1day講座
『自分自身とつながり直そう』
https://resast.jp/page/
無料ヒーリングモニターさま追加募集しています
https://resast.jp/events/
その他、メルマガで情報配信しています
よかったらぜひご登録ください☆彡︎
https://resast.jp/subscribe/