新規登録
ログイン
完全無料のお悩み相談掲示板です。トピックを投稿すると、カウンセラーから返信が届きます。(投稿には会員登録が必要です)
83件の投稿があります
Kさん
10代以下
不登校。勉強ができない将来の不安返信0
私は中2です 兄が高1なんですが。 夕飯の時、いつも兄が勉強せず怒られています。 私は不登校で親には 「ゆっくりで良いよ」と言われています。 でも私も高校生になった時。 私も怒られるのかなって、怖いんです。 勉強が嫌いで、自習はやる気と集中力が無いんです 兄の心配じゃなくて 自分の心配し…
投稿日:2024年7月3日 2時09分
投稿日:2024年7月3日 1時31分
不登校。勉強ができない将来の不安返信1
投稿日:2024年7月3日 1時00分
しおり
20代
辛いです。返信3
おはようございます。看護学生(一年)です。 誰にも相談できず心が苦しくなって、逃げ出したい気分になり ここに相談させていただきます。 入学してから2ヶ月ぐらい経って、テストや学内実習が始まりました。私は要領が悪いのと周りよりもたくさん努力しないとやっていけない人です。 なので勉強量も増やし…
投稿日:2024年6月28日 10時00分
サイクロン
40代
周りと色が違う環境返信1
周りは、みな、クールで、いわば「都会的」な人達ですが、 自分は、「田舎的」な人間です。 なんか合いません。バカにされてる気もしますし。 どしたらやっていけますか?離れるのは難しいです。
投稿日:2024年6月28日 8時13分
人が怖い。言いなりになる返信1
人に嫌われると、とても不安定になるので、人の言いなりです。 改善方法はありますか?
投稿日:2024年6月27日 7時08分
ひかり
完璧主義の手放し方返信2
私は完璧な人間になりたいです。 と、本気で思ってしまうのが私の悩みです。 高校2年生女子です。 私は自称進学校に通っていて、まあまあ勉強もきついし課題が多いです。 その上週6、7の運動部に入っていて、私は毎日本気で授業を受け、部活に取り組んでいるので、帰ってきたらヘトヘトで勉強しても課題しか…
投稿日:2024年6月24日 18時00分
学校を定期的に休んでしまう癖を治したい返信1
高校2年生です。 定期的に学校を休んでしまいます。(月に0〜2回) 理由は体調が悪いのではなく、なんとなく頭が重かったり、精神的にストレスが溜まっていたり、いつも完璧に勉強と部活をこなそうと意識しすぎて疲れてしまったり、完璧にできない自分を責めてしんどくなったりするからです。多分ストレスを溜めや…
投稿日:2024年6月24日 9時37分
投稿日:2024年6月24日 8時43分
ぐ
助けてください返信2
色々な事の相談になってしまいます。 とにかく吐き出したくて変な文章になってしまっていたらすみません。 中学生の頃はアニメやゲームが好きで、美術部に所属して、同級生達が遊んでいる時間なども勉強せずに絵を描いて過ごしていました。その頃は絵を描くことが楽しくて、将来はもっと上手くなってイラストレー…
投稿日:2024年6月18日 3時07分
通知